ホームページのアイコン(ファビコン)を変更する方法

2025/03/31 | WEB, WordPress

今回はホームページのアイコン(ファビコン)を変更する方法をご紹介します。

アイコン(ファビコン)とは

Webブラウザのアドレスバーやページタブ、ブックマークメニューなどに表示される小さな画像です。

iPhoneの場合はホーム画面にショートカットを設定した際のアイコンに設定した画像が表示されます。

静的(HTML)サイトの場合

headタグの中に以下のlinkタグを追加します。

<link rel="icon" href="/dir/img/favicon.png" />

動的(WordPress)サイトの場合

WordPress管理画面へログインし、画面左側のメニューより「設定 – 一般」を選択します。

WordPress管理画面へのログイン方法がわからない場合は以下の記事をご覧ください。

・WordPressの管理画面へログインする方法とログインページURLの違い

一般設定画面に「サイトアイコン」という項目があるのでこちらよりホームページのアイコン(ファビコン)を変更することができます。

まとめ

今回はホームページのアイコン(ファビコン)を変更する方法をご紹介しました。

弊社ではWebサイトの制作や保守業務を承っております。

WordPressとHTMLサイトのどちらも対応しているのでぜひお気軽にご相談ください。

ITサポート・ホームページ制作はお任せください

  • パソコンの動作が遅い・重いと感じる
  • IT機器を新しく入れ替えたい
  • 業務のIT化・DX化を考えている
  • ホームページを作りたい
  • 古くなったホームページを修正をしてほしい

上記の様なお悩みがありましたらぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

キーワード

Keywords

タグ

Tag

カテゴリー

Category