ExchangeOnlineのメールボックスサイズ取得でID重複エラーになったとき

2023/08/08 | Microsoft365

こんにちは。

過去にPowerShell(.ps1)でMicrosoft Exchange Onlineに接続してメールボックス容量の使用率を集計する方法を投稿しましたが、最近その処理で次のようなエラーが発生しました。

...省略
Get-MailboxStatistics: Ex838C9A|Microsoft.Exchange.Configuration.Tasks.ManagementObjectAmbiguousExcepti
on|指定したメールボックス ID: "〇〇〇〇" が一意ではありません。
InvalidOperation: /aaa/bbb/ccc.ps1:50
...省略

前回同様いろいろと調べたり聞いたりしながら作業を進め、その対処法がわかったので今回はそれをご紹介したいと思います。

エラーの対処法

詳しくは以前の投稿をご覧いただきたいのですが、そこでは次のようなPowerShellのスクリプトでユーザーごとのメールボックス使用量を取得しています。

...省略
$total_size_list = Get-Mailbox -RecipientTypeDetails UserMailbox -ResultSize Unlimited | Foreach{Get-MailboxStatistics -Identity $_.Identity | Select DisplayName,TotalItemSize}
...省略

こちらのGet-MailboxStatisticsのパラメータを$_.Identityから$_.LegacyExchangeDNに変更することでエラーが解消しました。

エラーの原因

エラーでは「Get-MailboxStatisticsで指定されたメールボックスのIDが重複しているよ」と読み取れました。

ここで言うIDはメールアドレスの@記号の左側を指しているようで、次のようなドメイン違いのメールアドレスがExchangeに登録されていたことで今回の結果となっていました。

  • tarou@sample.com
  • tarou@example.com

そのため、LegacyExchangeDNのような一意なパラメータを指定することで、上記のようなメールアドレスが登録されていても重複エラーになることなく処理されるようになるとのことでした。

ITサポート・ホームページ制作はお任せください

  • パソコンの動作が遅い・重いと感じる
  • IT機器を新しく入れ替えたい
  • 業務のIT化・DX化を考えている
  • ホームページを作りたい
  • 古くなったホームページを修正をしてほしい

上記の様なお悩みがありましたらぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

キーワード

Keywords

タグ

Tag

カテゴリー

Category